3月12日(火)のラヴィット!からオススメのグルメ・お取り寄せなどを中心に紹介します💡!
中西茂樹さん(なすなかにし)
佐々木舞香さん(=LOVE)
みなみかわさん
みなみかわさん、15組目の出演全曜日制覇!グランドスラム達成です🌟!
昨年末からの出演回数が怒涛の勢いで、もしかしてグランドスラム達成最速なのでは?と思ってしまうほど。おめでとうございます🎊!
ハードコアチョコレート製のグランドスラム達成Tシャツ、めちゃくちゃかっこいいです💕!
オープニング
3月12日は、「だがしの日」ということで、今日のテーマは「子供の頃 好きだったもの」でしたが、その中で気になったものを紹介します!
母の手作りうどん
Snow Man・宮舘さんが「子供の頃 好きだったもの」は、「母の手作りうどん」!
舘様クッキング、久しぶりの登場ですね🌹!お母さんの手作りうどんは、具沢山で栄養満点のレシピ。
一人暮らしの方でもお家にある材料を使って簡単に作れそうですね💕。
s**t kingzとのダンス共演が最高でした✨。エレガント、かつダンスのキレもさすが!もっとずっと見ていたかったですね。
野武士の皆さんの味のあるダンスも素敵でした!
- 玉ねぎ(1/2個)を千切りにし、油を引いたお鍋に玉ねぎの甘みが出るまで中火でじっくり炒める
- 豚肉(10g)を白っぽく色が変わるまで炒める
- 豚肉の色が変わったら、ささがきにしたごぼう(1/4本)としいたけ(1.5個)の順に炒める
- お水(500ml)と油あげ(1/2枚)を入れる。油揚げを入れることで香ばしい風味が加わり、味にコクが出て優しい味に仕上がる
- だし(大さじ1.5)・砂糖(小さじ1)・醤油(8ml)で味をつけ、冷凍うどんを入れ軽く煮立たせ、うどんに火が通ったら完成
ビビる大木のレトロ放浪記 喫茶店編 in 渋谷
芸能界一レトロを愛するビビる大木さんが、レトロを知らない令和女子に本物の昭和レトロを教える企画。今回のゲストは工藤美桜さん。
現在、再開発が進んでいる渋谷駅周辺ですが実は昭和レトロが魅力の喫茶店がおよそ90店もあるそうです。
名曲喫茶 ライオン
渋谷駅から徒歩5分のところにある「名曲喫茶ライオン」さんは、1926年創業のレトロ喫茶2大名店の一つ。創業当時から変わっていない建物は、名曲を楽しむための喫茶店のため、座席はスピーカー向きに並んでおり、マナーとして私語を慎むお店。
巨大スピーカーから「ライオン」のために作られた一点もの。そこから流れる音色は、まるでコンサートホールにいるかのような臨場感があり、立体的な響きに包まれます。
🚩ミルクエッグ 820円
カフェ 人間関係
渋谷駅から徒歩5分のところにある「カフェ人間関係」さんは、1979年創業!
フランス・パリ郊外のカフェをイメージした内装となっており、看板商品の手作りスコーンは毎日完売するほどの大人気!!オープン当初から変わらない作り方で伝統の味を提供し続けています。
昼はカフェ、夜はバルとなるようです🤗。
いろんな味が楽しめる人気のスコーンは、生地がほんのり甘くてしっとり。いくつでもペロリと食べられそうです✨。
🚩定番人気メニュー ホットサンド厚焼きたまごとツナ 540円 スコーン各種 120円
今日もたくさん紹介していただいてありがとうございました😊!
今日のキーワード
みなみかわさんで「#レモンスカッシュのタイミング」でした。
レトロ喫茶「カフェ人間関係」で工藤さんが注文したレモンスカッシュ🍋。
工藤さんがやっていた魔進戦隊キラメイジャーの変身ポーズから、過去の戦隊もののポーズでも盛り上がっていたところに店員さんが遠慮なく、レモンスカッシュを運んできましたね…。